![]() おかげさまでお客様が300件を超えました。 お見積もり(無料)はお早めにお願いします 剪定10%OFF・・・1〜4月 工事期間・・・ 12〜5月 (小規模工事は期間外でも可能です。) 大分県大分市大字永興城南山手台7−10(自宅) TEL 097−513−8939 大分市大字賀来庄の原2−1組(資材置き場) ![]() パソコンメール info@nakashima-garden.com 携帯 090−7295−5459 新ホームページ(移行中) ⇒ http://nakashima-garden.com/ |
|
庭工事 庭の手入れ 除草サービス 販売 会社概要・プロフ 日記 お問い合わせ 募集 |
庭をきれいに維持するために避けて通れないのが除草作業です。
、、、ですが、共働き世帯の方には厳しい問題です。 また 夏場の成長の早さと暑さは ハンパじゃありません。 ボーボーになった時に除草を依頼しても1〜3万円かかります。 が、それも一時しのぎ。1〜2ヵ月後には元に戻ってしまいます。 除草の依頼で数万円 + 自前での除草時間 + 3つの負担により、ちょっと庭が重荷になってしまいます。 こちらとしても、除草作業を行う中で、どうにか良い方法はないかなぁ、、、とアレコレ考えてみました。 草刈り、草取り、除草剤散布、、それらを組み合わせたりして極力、綺麗に、それを長く維持できるように、、 しかし、結局、施主さまが依頼されるタイミングでは除去と処分の方法を工夫しても、コストはそんなに変わらず、、、 「長く綺麗に維持する事は難しい」 という現実に直面しました。 やはり、雑草をこちらが管理して、時間と労力が最小になるタイミングで定期的にお伺いするのがベスト。 という結論に至りました。 そんな訳で 年間での除草管理サービスを始めました。(25年5月) 最小限の労力(コスト)なのでリーズナブルな料金設定です。 60〜100坪の平均的な住宅地の場合、 年間21600円(税込)で雑草管理 を提供致します。 定期的に除草剤散布に伺いして 「綺麗な庭の維持」 を提供するサービスです。 除草の労力と雑草の庭を見てウンザリする事は無くなります。 庭を綺麗に維持することで庭の価値を上げていきたいと思っております。 ![]()
花壇、芝、タマリュウ、リュウノヒゲなど緑化している部分は除草剤が使えないので別途費用がかかります。
まずは お気軽にお問い合わせください。 090-7295-5459 中島 サービス開始から多数のお申し込みを頂き、ありがとうございます。(25年9月) |